我が離島論
奄美、五島、壱岐対馬、利尻礼文、離島には何故か悲劇がある。それは当たり前、外国からの侵略、産業は観光か漁業、軍政下、本土との経済格差、そしてインフラ整備の遅れ、若者の島離れ、など地理的な要因が経済的な不利となっている。私だって行くまでは知らないことばかりだった。沖縄、宮古島も然り、沖縄などはそれこそ本土の犠牲になっているのは明らかだが、事件が起こった時だけの内地の人々の感心事となることで分かる。もっと若い時に行ったけば、と思うが沖縄などは30代40代で3〜4回は行ってるが全くの観光気分の観光だ。だから今だから感じる分かる悲しめるわけだ。執着するものが年齢とともに変わるのは仕方ない、酒、ジャズ、デモ、ゴルフ、オンナ、ホテルのバー、文学、そしていまRemote Island て訳だ。消えていくものは仕方ない、当たり前の話しだ。それらがあってこその今だからね。
99124
コメント
コメントを投稿