NATO(海外ドキュメンタリー
ストルテンベルク元NATO事務総長は今は故国ノルウェーの金融相である。2014年から10年間NATOのその任を務めていた。NATOの本部はブリュッセルにある。2022年2月から彼の仕事は苛烈、猖獗を極める。同盟国の防衛費のGDP比率を上げて、NATOとしての包括的なウクライナ支援に勤める為に奔走する。そしてトランプの登場、ハンガリーのヘソ曲げ、同盟国のそれぞれの国内事情、難問は山を超えている。彼は細君の辞任の切々たる望みに耐えながら事務総長を延期に延期した。1947年発足のNATOはソビエト連邦の侵略を防衛する為に出来た、言わばヨーロッパのドミノ理論版だった。
その是非は兎も角、その重大な任をこなしたこの人は「大したものだ」と思う。外交最前線、戦争最前線の人達の前で、その人達に「戦争反対」と言う声の虚しさなるかな!
999→1
コメント
コメントを投稿