渋柿と無花果 4+
渋柿をたくさん貰った。「干し柿にして!」と。
昨年も貰って、干し柿にしたが、カビが生えた。素人には難しいのかもしれないが、、、(あとで、あれはカビではなく糖分の固まりて言われたそうだけど)
そうすると、違う人から「無花果」をたくさん貰った。「いちじく」には思い出がある。K町に住んでいた子供時代、畑のさつまいもを家族総出で毎年掘っていた、中学に行く頃までしていたと思う。昭和30年代だからさつまいもが栄養だったのだろうね。畑のそばに無花果の木があり、休憩の時にみんなで無花果を食べた、当時はおやつもあまり無かった時代だから無花果が美味しかった。
無花果の事を「とんがき」と言っていた、あれは「冬柿」と書いたからだろうね。今はあまり食べなくなったが、昔は美味しかった。今、その畑は自動車修理工場になっている。
柿吊す
甘くなるまで
生きてよう
尚里
(最初は"生きてるか"だったが、、)
注:念のために調べたら「唐柿」と書くらしい、トウガギが訛ったのか、方言なのか「トンガキ」と呼んでいたんだね。「いちじく」と「とうがき」は違うものらしいけど。
コメント
コメントを投稿