ほんとのことは
ほんとの貧乏人は自分で貧乏とは言わない
ほんとのお金持ちは自分で金持ちとは言わない
ほんとに気の小さな人間は自分ではそう言わない
ほんとの気の強い人間は自分でそう思っていない
それで、、、ほんとの善人は自分ではそうは思ってない
田中一村と言う画家が居る。遥か昔亡くなったが、、彼は中央画壇を目指すが一向に選出されず、刀折れ矢尽きて奄美に流れ着く。そしてこの地で好きな画を描く、島民に愛されて美術館まで作ってもらう。素朴な絵画だが、私には何故認められなかったか分かる気がする。純朴な自然派でもあり、アンリ・ルソーのようでもあり、またゴーギャンを思わせる画風もある。この多様性と言うか器用さが実は問題なのでは、と思った。これはゴーギャン風かな?いや、これなどはルソー風だね。これはハマオモト、「はまゆう」とも言いますか?昔 浜木綿子て女優いたね。
これで当座は離島巡りは中断です。秋からまた始めますよ。
これで当座は離島巡りは中断です。秋からまた始めますよ。
コメント
コメントを投稿